初ファミキャン♪花の湖キャンプ場①

ギネス太郎

2011年07月27日 23:01

7/23~7/24に岐阜県の花の湖キャンプ場へ行ってきました。

記念すべき初のファミリーキャンプです。


この日のために、セコセコとグッズを買い揃えていました♪

これが楽しいんですよね


家からキャンプ場まではナビによると二時間弱。

チェックインが14時なので、家を出発したのはゆっくり10時くらい。


天気もよく、子供の機嫌もよく、自分の二日酔いもなく

快調に高速道路を走ります


あまり急いでもしょうがないので、恵那峡SAにて休憩。





ここでわさびソフトクリームを食す。

甘みの後に来る「ツン」としたワサビ感が◎

色々買い食いしそうになるのをグっとこらえ、SAを後にします。


そのまま高速を進み、中津川ICで降りる。

このキャンプ場に行くにあたり色々と他の方のブログを見ていて

途中に「きりら坂下」という道の駅があって、そこにスーパーも

隣接していて買出しをしている・・・との事だったので、


「きりら坂下」へ向かう・・・が、ついつい曲がるべき交差点を

無視していたようで、その先の「賤母」という道の駅まで行ってしまった。






だけど、その道の駅にて五平餅、「中乗さん(日本酒)」、地ビールを

購入



気を取り直して、「きりら坂下」へ。

子供は高速道路途中で昼寝してしていたが、昼ごはんを食べる為に

ここで起きてもらうことに。


スーパーにて少し買出し。

家の冷蔵庫に入っているものを持ってきていたので、最低限の買出し

にしました。

他の方のブログに、「スーパーのカレーが激安で美味しい」との記事が

あったのでそのカレーも買いました。

ココイチ(カレー屋ね)並みの量で、値段は驚きの280円!


道の駅の前であまごの塩焼きととうもろこしを買い、ベンチで昼食。

カレー旨い!!

子供はとうもろこしや、魚を食べ満足そう。。






お腹も満たされたところでキャンプ場へ。


道の駅からは20分程。


到着した「花の湖キャンプ場」は評判どおりキレイな所でした。

きちんと整備されつつも、自然がしっかりと残っており

初心者キャンパーには最高の場所でした


受付を済ませ、サイトに到着。

向かいで設営していたご家族に挨拶。4人家族でベテランキャンパー

っぽかったです。


そして初心者の最初の戦いであるテント&タープの設営


戦力にならない子供(3歳)とキャンプには無縁な妻に協力して

もらいつつ、30~40分ほどで完成

自分で言うのもなんですが、割とスムーズだったんじゃないかな






ちなみにテントはフリマで買った新品未使用のウールリッチ。

実はチェアもフリマで昔買ったウールリッチなのです。

仕事がアパレルで、ウールリッチも扱っており、なじみの深い

ブランドなのです。。。


その後センターハウスで氷等を買い、やっと乾杯!

自分は道の駅で買った地ビール、妻は同じく先ほど買った日本酒(笑)、

子供はジュース!

妻は日本酒好きなのです。



・・・はっ、まだテント設営の段階なのに、こんな長文に・・・

とりあえず第一弾はここまでって事で。


おそまつ。


あなたにおススメの記事
関連記事