2014年一発目のキャンプin桃太郎(2014.01.03~01.04)

ギネス太郎

2014年01月20日 12:00

2014年一発目のキャンプは昨年と同じく桃太郎。


家族で嫁の実家にご挨拶に行き、嫁と子供はそのままお泊りの為、


自分はその足で桃太郎へ。


この日はマンチョン&リエちゃんとご一緒。





現地着は15時頃。


今年は毎回全力(!?)で設営しようと心に決めていたので、


人の家でヌクヌクしようという甘い気持ちを捨てて、ツインピルツ&ナマッジで。












【送料無料】小川キャンパル タープシェルター  ツインピルツ7plus 《3341》







マンチョン君の鉄骨幕はしっかり写真を撮ると絶対欲しくなると思ったので・・・


目の前で写真は撮りませんでした(笑)
















使えば使う程、その魅力にハマっていくヒルバーグ・ナマッジ3GT。


それにしてもステキな幕でございます。












ヒルバーグ ナマッジ 3 GT テント/3人用(Hilleberg Nammatj 3 GT) グリーン(緑) [在庫有:2月4日頃お届け]








リエちゃんはお買い物との事で、しばしマンチョン君と乾杯したり、ドッジビーしたり。


そんなこんなであっという間に暗くなります。












2014年は朝からキャンプインしなくとも、ちゃんとランタンを灯します。


この日はVapalux M320をチョイス。













寒がりのマンチョン君が「寒いから中に入りませんか・・・」と泣きそうな顔で言ってくるので


ツインピルツ内へ。




年を越して丸くなっていました。











夜ご飯。


マンチョン君からはトッポギ。私はスーパーで買ってきたお刺身の盛り合わせとポテトサラダ。













その後、ビール飲んだりホットワイン飲んだり・・・


最近は安ワインにリンゴジュース入れて、シナモンを振りかけた簡単ホットワインにハマってます。













その後リエちゃんも帰ってきたので、3人で新年会。


新春早々二人して椅子寝してました・・・(マンチョン&リエ)


さて、寝ようという事になりシュラフに潜り込んだのを見計らったかのうようにナカジ家到着。


出ていくのやめようかと思いましたが、良心が痛んだのでランタン付けて設営をお手伝い。


その後軽く一杯みんなで飲んでおやすみなさい。







翌朝の一枚。












昨晩も豆炭アンカとエスケイプヴィヴィが大活躍。










豆炭アンカは寝る数時間前にシュラフに入れておくと、


寝る時にはホットカーペットを敷いてるかのような快適さ・・・。


これが朝まで余裕で暖かいので、もう手放せません!








シナネン 豆炭あんか 品川アンカ







そしてエスケイプヴィヴィも体温を逃がさないので、ポカポカさをキープしてくれます。


今まではシュラフ2個体制で荷物パンパンだったのですが、


ペットボトル2本分くらいの大きさに収納出来るのでホント助かってます。








アドベンチャーメディカルキット(Adventure Medical Kits)SOL エスケープビビィ(SOL Escape Bivvy)








この日は嫁子供を昼に迎えに行って、キリオに行かなくてはいけないのであまりゆっくり出来ず・・・


朝珈琲飲んで・・・












朝ごはん食べて・・・











皆さん二泊なのでマッタリしてる所、セコセコ撤収してバイバイを・・・。


今年もたくさんキャンプ出来るといいな~と思っております。






2014年も宜しくお願いします。






おそまつ。




















あなたにおススメの記事
関連記事