新幕デビューin粕川キャンプ場(8/30~8/31)
海外オークションに手を染めてから、ずっと狙っていた「幕」を遂にGETしてしまいました
何度か出物はあったのですが、お値段や状態の折り合いがつかず断念・・・
そして先日遂にポチっと
そんな待望の幕を手に初めて「粕川キャンプ場」を訪れました。
続きます↓↓↓
で、買った幕はこちら。
THE NORTH FACEの
「oval inTENTion(※)」です!
(※)当時の表記
「オーバルインテンション」は世界初のドーム型テント。
最小の面積で最大の容積と強度を得られるこのドーム型テントは、
建築家にしてデザイナー、さらに哲学者の顔も持つリチャード・バックミンスターフラー博士が
提唱する「ジオデシック(測地線)ドーム理論」を具現化したもの。
~生物の卵はすべて球形。これは球が外部の力に対して最も強い形だからにほかならない~
1976年にイギリス・カナダ合同隊によるパタゴニア遠征で同隊は時速200kmとも伝えられる
暴風雪に遭遇。
従来のテントがことごとく吹き飛ばされていく中でこのテントだけが飛ばされず、隊員たちの命を
守り抜いた事でこの「ジオデシックドーム理論」が立証されたのです・・・。
※GOLDWINのサイトから引用
とにかく、この姿が素晴らしい!もはや芸術・・・
もちろん、「茶タグ」
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) VE 25OVALの現代版がこのVE25です!
こんな芸術的な幕を眺めながら乾杯
サッポロ ホワイトベルグ 350ml 缶 350ML× 24缶
暫し一人で楽しみます
今回のサイトはこんな感じ。
YETI/イエティ クーラー タンドラ(35QT)(送料無料)
その後、ガッキー氏が到着したので設営やら乾杯やら・・・
ガッキー氏のシエラもステキです
この日は近くの「大津谷キャンプ場」ではマッチョ氏達がキャンプをしているとの事で
お邪魔してきました。
運転はハンドルキーパーのハコケン氏
さすがのおしゃれサイトが出来あがっておりました
NORDISK Kari Diamond (400x510) 142019 カーリ ダイヤモンド[タープ] ノルディスク
料理上手な皆さんの食事をお裾分けして頂いたり・・・
焚き火したり、、、
ただ、この日はその焚き火の前で寝落ち
ゆっくり睡眠を取らせてもらった後、またハコケン氏に送ってもらい粕川へ
で、この日はすぐにおやすみなさい
朝方に雨がちょっと降ったみたいですが、6時頃には止みました。
フライを掛けていたオーバルインテンションは雨が漏れてくることもなく、、、
ガッキー氏に珈琲をご馳走になり、、、
コーヒー(コロンビア、ケニア、コスタリカ) / GROWER'S CUP(グロワーズカップ)
昨日はご馳走になってしまったので、夜ご飯で食べる予定だった料理を朝から作ります。
自分は麻婆豆腐、ガッキー氏は水餃子です!
朝からガッツリです
水遊びをしようと思い、日差しを待っていたのですが、なかなか太陽が顔を出さず
たまに太陽が出てもすぐに隠れてしまい、、、
昼くらいまでマッタリしていたのですが、残念ながらこの日は水遊び断念、、、
ガッキー氏と行列の出来るラーメン屋へ行きました
約50分待って、美味しく10分足らずで頂きました
今回のキャンプは新幕の為のキャンプ、、、だったのかな・・・
次回はフライ無しで寝たいなぁ、、、
けどちょっと寒いかな、、、
おそまつ。
あなたにおススメの記事
関連記事