5/3~5/4にソロキャンプ行ってきました。
場所は「ささゆりの湯」オートキャンプ場。
以前にも記事にしましたが、温泉施設に併設されたマレットゴルフ場が
あるのですが、そこの駐車場をオートキャンプ場として利用出来るのです。
温泉にも入れて、トイレ、売店等もあり、とても便利。
家から下道で50分というのも手ごろ。
場所は岐阜県恵那市です。
この日はGW後半戦の初日ということで、ほぼ一杯の状況でした。
キャンピングトレーラー率がとても高く、1/3くらいを占めていたかも。
この日はソロということで、シャングリラ5で。
久々のシャン5は設営楽々。ソロだと広さも◎
設営後は、やはりビールで喉を潤します。
コンパクトスピーカーから流れる音楽は、最近お気に入りの海外のインターネットラジオ。
音楽番組です。
色々なチャンネルが選べます。Rock、Jazz、Ska等。
中にはLove MusicやIndie Rock、Jpop等もあったりします。
「SKY FM」というラジオです。アプリもあり、結構重宝しますよ。
この日のチャンネルは大好きな「COUNTRY」。
アイリッシュ、ラスティックあり、オールドカントリーあり、
自然にはピッタリ!
お昼は韓国の「辛ラーメン」。
これに野菜をぶちこんで、汗を流しながら食べます。
その後、シャン5の中でビール飲みながらDVD見たり、散歩したり。
4時くらいからちょっと早い温泉タイム。
気持ちいい!露天風呂もあるよ。
風呂は帰る日にも入りました。大人600円なり。
夜ごはんは、敷地内の売店で買った100円ホウレンソウに、豚肉の味噌漬けを
絡めてみました!美味。
そして、日が暮れると焚き火タイム。
向かいにテント張っていた親子と一緒に焚き火を囲みましたよ。
お父さんと小学生の父子キャンプ。
羨ましい!うちも今年は親子キャンプしたいです。
小学生のお子さんに火の調整をお願いしたり、お父さんから焼酎もらったり、
仕事の話や、奥さんのキャンプ嫌いの話をしたり・・・笑
こうやって、初めて会ったにも関わらず、色々な話が出来るのがキャンプ、
アウトドアなんでしょうね。
すごく楽しく、幸せな時間を過ごせました。
就寝は12時過ぎ。
翌朝は、6時くらいに目覚め、まったりコーヒー飲んだり、お話しをしたり
過ごしましたよ。
トレーラーのオーナーさんともお話し出来たんですが、ちょっと欲しくなっちゃいました。
あれはかなり快適なリビングですね!
歳とって余裕が持てたら・・・
とっても楽しいソロキャンでした。
おそまつ。