ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)
ギネスシェフ特製「サムギョプサル丼」の完成品やtilleyの大炎上等
見どころ満載の瞬間の写真を撮り忘れるという、ブロガー失格のギネス太郎が
ロックフィールドいとしろのキャンプレポの第二弾をお送りします。
息子と二人での夕食をゆっくり済ませた後、
じじさん提供の宴会場へ椅子を持ってお伺いしました。
人数も多くて、端の方等とはお話が出来なくて残念でしたが
盛り上がった宴会でしたよ。
得てして、酒飲みは集まってしまうもの。
周りには酒飲みばかりが座ってました。
怪しい関係が築かれた犬さんとユウタロス旦那さんの写真。
このお二人とは、次回の「京都どすえ嬢」とのコンパ・・・いやいやグルキャンの
約束をして・・・。
そして、この日も宴会にワインを提供しました。
本日はイタリアの赤ワイン「ロミオ&ジュリエット ロッソ」という銘柄。
どこか哀愁漂う名前ですね。味もまずまずで、飲んだ皆さんは各自物思いに
ふけっていました。
そんなおしゃれワインをギネス太郎は一気飲みさせられました。
某じじ嫁さんや某犬さん、某ユウタロス旦那さんもけしかけるもんだから。
五臓六腑に染みわたりましたけど!
その頃子供達は、じじさん提供のティピテントの中等で思い思いに遊んで
おりました。
大人は飲みや会話に集中出来て助かりました。じじさんありがとう!
そんな楽しい宴も12時過ぎにお開きに。
あっという間に終わっちゃうもんですね。寂しいもんです。
翌朝はシャングリラから出たのが6時過ぎ。
朝は曇り空だったものの、徐々に天気は良くなり、快晴に!
無事乾燥撤収することが出来ましたよ。
その間、子供達はThanksさん(かき氷屋)家に集まったり・・・
Thanksさんの落とし穴を作ったり・・・
子供が集まって遊んでるのが微笑ましく。
また、うちの子はじじさんとこのあかりちゃんが好きになったらしく。
手をつないで、「散歩にいこー」と騒いでました。
あかりちゃんも嫌な顔せず、遊んでくれて、ほんと有難う!
息子は帰ってからも、「あかりちゃんに手紙書くー」と言ってますので
いつか届くと思いますw
朝ごはん、お昼ごはんとじじさんにご馳走になり、完全撤収して
楽しかったロックフィールドいとしろでのキャンプも終了です。
ホントにここはワイルドなキャンプ場で、自然がたっぷりでした。
初日の雨で川の水量が増えていたため、遊べませんでしたが、
晴れた日は川遊びも楽しそう。
川沿いのサイトも涼しげでよさそうでした。
また来たいなーと思えるキャンプ場でしたよ。
皆様も是非!
おそまつ。
あなたにおススメの記事
関連記事