「こんな天気がいいのに、何故キャンプに行けないんだ・・・」
とブツブツ言っているのも寂しいのでデイキャンへ行ってきました。
土曜日は近所の公園、日曜はささゆりへ。2日連続デイキャンです。
まず土曜日。いつもの公園。
先日の桃太郎キャンプにてNobu4c氏と必死に張った噂の洋幕も持って行きました。
ホントに天気がよかったので、持っていったタープは張らずオープンで。
まずは乾杯。自分はノンアルコールビール、嫁は日本酒・・・
最近ブームな芝すべり!かなりハマってます!
ただ、ここの芝はすべりが悪い!やっぱり芝すべりはささゆりが◎
そして、本日のメインイベントのあの幕張りのリベンジを!
息子も手伝ってくれました。
セコセコとポールを繋げ、スリーブに通します・・・
が、しかし、、、、
やっぱりどこか変です!全然張れません!!
イライラしながら箱の中を物色していると、薄汚い紙が入っていました。
それは昔、道端に落ちていた雨風に濡れたエ●本のようにパリパリになった説明書・・・
その英語で書かれたエ●本・・・いやいや説明書を読んでみると・・・
どうやら、適度なテンションが掛かるくらいの長さでポールを自分で切れと書いてあります・・・
・・・昔の幕ってそんな事するんだ・・・・
結局、その日は張るのを諦めて家に帰りました。
そして庭でもう一度幕広げて、ポールを糸ノコで適当に切りました。
翌日・・・
最近Club75の活動に参加してくれないnicohanaファミリーがささゆりにいるという情報を
聞き、襲撃してきました。
おお、いたいた。
子供達はすぐに遊び始めます。
nicohana嫁ちゃんにキーマカレー、手作りパン、手作りナンを頂きました。
これ、本当に美味しかった!!!
また作ってね♪
自分はノンアルコールビール。嫁は日本酒を・・・(涙)
そして昨日家で短くしたポールを使って、幕張りのリベンジです(2回目)
またまたセコセコとポールを繋いで、スリーブ通して、、、
ちょっと短くし過ぎたので、浮いてますが、、、
まぁ、良しとしましょう。
ポールを適切な長さにしたことで、今までの悪戦苦闘がウソのよう。
天窓部はこんな感じ。アウトフィッター欲しいな。
最後にフライシートをかけて。
いやぁ、やっぱりカッコイイなー
ドーム型なので、中は広いし。
古い幕独特の匂いも、ガルーダで慣れてるので問題なし。
これからの季節バシバシ使ってやろうと思ってます。
もちろんこの日も芝滑り!!!
ささゆりは芝の手入れが完璧w
滑って、、、
登って、、、この繰り返し。
17時くらいにnicohana家と一緒にささゆり亭でご飯を食べて、、
温泉入って、、
18時過ぎにバイバイしました。
今度は泊まりでゆっくりしようね~(毎回言ってますが)
おそまつ。