前週の台風キャンプに引き続き、またまたひるがの高原に行ってきました。
今回は打って変わって気持ち良い天気の元、ファミリーでグループキャンプです。
ご一緒したのは、nicohanaファミリーとmigiroファミリーです。
nicohanaファミリーとはご一緒するのは年明け以来。
migiroファミリーと家族ぐるみでのキャンプは初めてでした。
今回は3連休の2日目という事でキャンプ場は混んでまして・・・
アーリーチェックインが出来ずに昼過ぎのinとなりました。
ただ、運よくトイレ、炊事場近くの超ベストポジションを確保出来て、ゆったり張ることが出来ました。
この日我が家はナマッジをチョイス。
嫁には狭いと文句言われましたケドね・・・涙
ただ、本当にカッコイイです、この幕。
ヒルバーグ ナマッジ 2 テント/2人用(Hilleberg Nammatj 2) サンド(茶) [在庫有:10月8日頃お届け]
13時INということで、着いて軽く昼飯作ってワイワイ食べたり、飲んだり、UNOしたり・・・
皆久々なんだけど、いつも通りな感じで楽しい人達です。
今回は天気もいいので、広場でサッカーやったり、ドッチビーやったり。
子供も計6名いたし、大人も子供みたいなもんなので・・・(笑
よく遊んだ気がします。
BYER バイヤー パラディーソハンモックダブル オレンジ ハンモック ダブルサイズ ブラジリアンスタイル アウトドア用寝具
何度も言いますが、13時INっていうのはあっという間に夕方になるわけで・・・
皆さん、夜ご飯の準備に入ります。
ひるがのは直火OKなので、こういう風に鍋を火に欠けたり、焼き鳥焼いたり。
nicohana家のピザがかな~~~り絶品。
多分近いうちにオーブン買います。
コールマン キャンピングオーブンスモーカー
うちは豚味噌鍋。
鍋自体は美味しかったけど、締めのラーメンが今一・・・
みんなでワイワイの夜ご飯は美味しいです。
天気も心配なかったので、タープも張らず。
林間サイトで木の隙間から見える星がロマンティックです!
ご飯食べたら花火。
うちに余っていた1袋だけだったのが残念。
今回で花火は最後かな・・・
子供が寝た後は場所を移動して、焚き火トーク。
あんな話やこんな話。
もっと薪を買っておけばよかったと後悔。
nicohana氏がいつもの寝落ち。最後はmigiroさん、nicohana奥様、自分の3人でY談。
久々にたくさん話せて楽しかった。
この日は結局0時過ぎに就寝。
翌朝気持ちよく6時に起きて、一人ゆったりとモーニングコーヒーと洒落こもうとして
お湯を沸かしていると・・・
「お父さ~~~ん!!!」と息子の声。
チ~ン。
一人でまったり珈琲タイムが夢と散りました。
なので、息子と向かい合っての珈琲タイムです。
カリタ コーヒーミル KH-3(1コ入) /カリタ(コーヒー雑貨)/
まぁ、これも良しとしましょう。
その後は皆さん起きてきて朝食タイム。
うちは息子も朝食作りを手伝ってくれて、ホットドッグを。
nicohana家が自分が前夜あまり食べられなかったピザを焼いてくれて・・・
コレ本当に美味しいよ。
migiro家のお取り寄せ高級とうもろこしを頬張り・・・
朝から胃が痛くなるほど食べまくりました。
その後またまた広場でサッカー&ドッチビー。
子供全員連れて行ってきました!
いやぁ、楽しい!バッタや蝶も追いかけまわしたね~
nicohana家、migiro家がこの日用事があるため、12時のチェックアウトに合わせて撤収作業。
うちは特に用事がなかったため、レイトチェックアウトの手続きをしてゆっくりと。
またまたドッチビーしたり、縄跳びしたり、ラーメン食べたり。
そして15時頃に完全に片付けて・・・
皆で撮るのを忘れて、家族3人で(笑)
ポーズは息子の指導によるものです(笑)
帰り道にIC近くの温泉でさっぱりと。
それにしても、楽しいグループキャンプでした。
また、是非誘ってくださいね!
もっともっとキャンプスキルを上げて臨みたいと思います!
おそまつ。