ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ギネス太郎
ギネス太郎
お酒、音楽、バイク、ガレージ、アウトドア大好き。
いろいろな人と友達になりたいです。
オーナーへメッセージ
モッピー!お金がたまるポイントサイト




アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年07月26日

ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)

ギネスシェフ特製「サムギョプサル丼」の完成品やtilleyの大炎上等



見どころ満載の瞬間の写真を撮り忘れるという、ブロガー失格のギネス太郎が



ロックフィールドいとしろのキャンプレポの第二弾をお送りします。






息子と二人での夕食をゆっくり済ませた後、



じじさん提供の宴会場へ椅子を持ってお伺いしました。



人数も多くて、端の方等とはお話が出来なくて残念でしたが



盛り上がった宴会でしたよ。

ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)



得てして、酒飲みは集まってしまうもの。



周りには酒飲みばかりが座ってました。



怪しい関係が築かれた犬さんとユウタロス旦那さんの写真。

ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)



このお二人とは、次回の「京都どすえ嬢」とのコンパ・・・いやいやグルキャンの



約束をして・・・。



そして、この日も宴会にワインを提供しました。



本日はイタリアの赤ワイン「ロミオ&ジュリエット ロッソ」という銘柄。


ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)



どこか哀愁漂う名前ですね。味もまずまずで、飲んだ皆さんは各自物思いに



ふけっていました。



そんなおしゃれワインをギネス太郎は一気飲みさせられました。



某じじ嫁さんや某犬さん、某ユウタロス旦那さんもけしかけるもんだから。



五臓六腑に染みわたりましたけど!



その頃子供達は、じじさん提供のティピテントの中等で思い思いに遊んで



おりました。



大人は飲みや会話に集中出来て助かりました。じじさんありがとう!



そんな楽しい宴も12時過ぎにお開きに。



あっという間に終わっちゃうもんですね。寂しいもんです。




翌朝はシャングリラから出たのが6時過ぎ。



朝は曇り空だったものの、徐々に天気は良くなり、快晴に!



無事乾燥撤収することが出来ましたよ。



その間、子供達はThanksさん(かき氷屋)家に集まったり・・・


ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)

ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)



Thanksさんの落とし穴を作ったり・・・

ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)



子供が集まって遊んでるのが微笑ましく。



また、うちの子はじじさんとこのあかりちゃんが好きになったらしく。



手をつないで、「散歩にいこー」と騒いでました。



あかりちゃんも嫌な顔せず、遊んでくれて、ほんと有難う!



息子は帰ってからも、「あかりちゃんに手紙書くー」と言ってますので



いつか届くと思いますw



朝ごはん、お昼ごはんとじじさんにご馳走になり、完全撤収して



楽しかったロックフィールドいとしろでのキャンプも終了です。



ホントにここはワイルドなキャンプ場で、自然がたっぷりでした。



初日の雨で川の水量が増えていたため、遊べませんでしたが、



晴れた日は川遊びも楽しそう。



川沿いのサイトも涼しげでよさそうでした。



また来たいなーと思えるキャンプ場でしたよ。



皆様も是非!






おそまつ。









同じカテゴリー(ロックフィールドいとしろ)の記事画像
ロックフィールドいとしろ その3(7/21~7/22)
ロックフィールドいとしろ その1(7/21~7/22)
同じカテゴリー(ロックフィールドいとしろ)の記事
 ロックフィールドいとしろ その3(7/21~7/22) (2012-07-26 22:32)
 ロックフィールドいとしろ その1(7/21~7/22) (2012-07-24 11:06)

この記事へのトラックバック
先月の竜洋の雨人オフの時にユウタロスさんにお誘い頂いたのでロックフィールドいとしろ へ行ってきました~ ↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
2012.07.21~22ロックフィールドいとしろ中部オフ+おまけの1日【キャンプをはじめることにした】at 2012年07月26日 06:52
この記事へのコメント
ども。

ロックフィールド自分も一度行った事あります。
たしかに、ワイルドキャンプ場かもw
行った時は天気が良かったので星がとにかくキレイでしたよ。

今回は嵐ではなく陽射しを呼んだんですね!乾燥撤収うらやましいっす。
うちは、ずぶ濡れでお持ち帰りでした(´Д` )
Posted by ミックンミックン at 2012年07月26日 07:53
おっ、このボトルを持った方は
やっぱりギネスさんでしたか!
なんかおしゃれキャンパー臭がしますぞ~。

子供も大人も楽しめるキャンプは最高ですよね。
いとしろ、よいキャンプ場なんですねー。
行ってみたいなぁ。
Posted by ニコイスニコイス at 2012年07月26日 08:06
よかった!
ギネス太郎さんでも炎上写真忘れるのね(爆)

ナカーマヽ(^。^)ノ


子供たちが自然に仲良くなれるグルキャン。
ブログやってて良かったって思える時間ですよね★
Posted by カチャロ at 2012年07月26日 09:31
次回は、海外幕やオシャレなワイン、さらにはキャンプ場での服装について、オシャレキャンパー同士語り会いましょうね(^-^)
なんてね( ̄ー ̄)
Posted by 犬丸 at 2012年07月26日 11:05
★ギネス太郎さん
こんにちは

今回も色々とお世話になりありがとうございます(^^)

犬丸さんとユウタロスさんの旦那さんと
何回も握手してましたね~

気があったみたいでよかったですね♪

あかりにお手紙ですか?それは嬉しいです
また楽しみが増えました

コウタがおもちゃ壊しちゃったみたいでスミマセンm(_ _)m

また懲りずに遊んでくださいね(^^)/
ハロウィンも楽しみにしてますよ(笑) 
Posted by じじ1202 at 2012年07月26日 11:48
昨日、名古屋の円頓寺祭りというところへ行ってきまして、「BAR DUFI」というお店を覗いてきました^^
Guinnessの看板で出たので、ギネス太郎さんいないかなって?(笑)


このワイン飲めませんでした(゜-゜)次機会あればぜひ飲ませてください^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年07月26日 12:46
ミックン さま>

こんちは!
ロック・フィールドはワイルドだよねー
けど、それはそれで楽しかった。
天気良ければ、もっと気持ちよかったんじゃないかなーって
思います。

乾燥撤収出来たからよかったけどね。
ミックンは最近雨多いんじゃない?
まさか雨男なんじゃ・・・w
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年07月26日 12:58
ニコイス さま>

こんちはー
そうです、ワイン持ってるのは自分でした。
分かりました?
おしゃれキャンパー臭がするかどうかは分かりませんが
加齢臭は・・・w

やっぱり周りもみんな子連れが多いので、同年代の子供が
集まると子供達も楽しいんだろうねー

ロック・フィールドは自然一杯で楽しかったよ♪
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年07月26日 12:58
カチャロ さま>

こんちは。
ううう、炎上やっちゃいました。おそらくプレヒートが
短すぎたんじゃないかと思います。
甘く見すぎたw
あの時カチャロさんもこんな感じだったんだろうなーって
脳裏に浮かびました。
ソロも楽しいけど、グルキャンも楽しいですね。
甲乙付けがたいなー
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年07月26日 12:58
犬丸 さま>

こんちはどすえ。
やっぱりおしゃれキャンパー同士は話合いますよね!
洒落たアイテムを多数持ち合わせてる犬丸さんとは
よき話し相手になりそうどす。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年07月26日 12:58
じじ1202 さま>

こんちはー
いえいえ、こちらこそお世話になりっぱなしです。
有難うございます。
犬さん、ユウタロス旦那さんとは怪しい関係どす。
あかりちゃんへのラブレターの件、今しばらくお待ちくださいね。
昨日息子がなんか必死に書いてましたw

おもちゃの件、必死に直してますが結構重症だったので
諦めようと思ってますw
代わりはロールアップテーブルでいいですよw
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年07月26日 12:59
みーパパ さま>

こんにちは。
円頓寺ですかー。数年前、ボクは西区に住んでたので
江川線は毎日通ってました。
ギネスの看板出してるBAR行ったんですね。
ギネス飲みましたか???

ワインお注ぎ出来なくてスミマセン。
あっち側で一気飲みしてましたw
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年07月26日 12:59
こんばんは♪

こんなシャレたワイン持って来てたんですか~
飲めなかったな~残念。。。。

この写真見ててもあのときの楽しさが思い出されて
笑いがこみ上げてきます(笑)

私も車酔いするのでもう来れないかもって
思ってたんですけど、今度からは自分の運転で来ます!!
今度ご一緒したときは川遊びで水鉄砲思いっきりやりましょう♪
Posted by hana41hana41 at 2012年07月26日 22:07
hana41 さま>

こんばんはどすえ!

そうなんですよー。ボクがビールとワイン大好き人間で、
毎回持ってきてるんです、フルボトル。
hanaさんこっち来てくれればよかったのにー
たっぷりおもてなししてましたよー

車酔いしそうになったら、着いてからの楽しい絵を想像して
乗り切ってくださいw

水鉄砲遊びいいですね!
そういうの大好きです!
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年07月26日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロックフィールドいとしろ その2(7/21~7/22)
    コメント(14)