雨のクリスマスキャンプin青川峡CP(2013.12.21~12.23)

ギネス太郎

2014年01月08日 18:00

忘れないうちに12月に行った青川峡のキャンプレポを。


この日は我が家では奇跡に近い2泊キャンプ。


運よく青川峡が取れました。


ただ、3日間とも天気はグズグズ・・・。8割は雨でした




簡単に時系列で写真中心に・・・。




初日。


家を出る時には雨は降っていません。


我が家でもっとも多い荷物でのキャンプ。装備はこれがMAXだと思います。













10時過ぎに到着するも、現地は大雨・・・


けど、久々の青川峡にワクワクします。











過去のシーズンズランタン勢ぞろい。


2007年のは持ってるけど、他の年のヤツも欲しくなってしまいました。











このカラー実物見たけど、渋くて本当にカッコイイ・・・









雨は全くやむ気配がなかったので、嫁子供をセンターハウスに残して大雨の中設営。


この時誓いました!


絶対ベルテントの雨設営はやめようと。


自分のキャンプ人生の中で一番過酷で辛く、悲しい設営だったことをここに報告します・・・









ブルーシートを織り込む元気もないくらい・・・








雨撤収より雨設営の方が数十倍困難でした・・・(涙)










なんとか設営したあと、ビチャビチャで身も心も冷え切った身体に鞭うって、嫁子供を迎えに行きます。


そして幕の中も2泊仕様に。


キッチンテーブルは脚カックンでロースタイル。













ハイスタイルでもロースタイルでも使えて便利♪










とにかく雨雨雨なので、全然外に出る気も起りません。


酒飲んだり、トイレに行ったり、漫画読んだり、音楽聞いたり・・・





まったりした後は風呂に入ります。


出てきたら、サンタさんとバッタリ。













戻ってきてから夜ご飯の準備。


この日は市販のピザ生地に自由にトッピング。


久々登場のキャンプオーブン大活躍です。












折り畳み式なので持ち運びも便利!ピザからアップルパイまで大活躍










クリスマスキャンプなので、一応それっぽくね











キャンプ場でも色々なイベントが行われているので、焚き火Cafeへ。


外で開催の予定だったのですが、悪天候の為室内で。












小一時間楽しんだ後は、ベルテントでワイン等飲みながらこの日は終了。











コレ、ほんと使えます。ゴミにならないしオシャレだし、何よりECO♪










2日目。


朝起きた時には雨は降っていなかったものの、ドンヨリ・・・









この日のメインは伊勢神宮へいく事だったので、簡単に朝ごはん。










渋滞に巻き込まれながらも昼過ぎには伊勢神宮へ。










その後、定番のおかげ横丁。








もちろんコロッケ、伊勢うどんも食しました。










帰りは渋滞20キロの情報があったので、途中から下道で。


5時過ぎに青川峡に戻ってきました。





2日はクリスマスパーティが開催されていましたが、予約で一杯とのこと。


なので、家族3人でまったりと。




夜は子供の好きなカレーに。


大人は超辛口。翌日お腹が・・・













ホットワインから日本酒までキャンドリアの上で温めることが出来ます










ランタンもフル稼働中。


食事後は工作したり、漫画読んだり・・・












夜は雨が上がったので子供と焚き火。


このサイトは直火OKだったので。












あとは嫁とゆっくりホットワインタイム。











そして、2日目終了。











最終日。




朝から雨は降っていません。


が、今にも降りそうな感じ・・・




なんとか「雨だけは・・・」と祈りつつ朝珈琲。












お湯を注ぐだけで本当に美味しい珈琲が作れます!しかも安くなってる・・・










9時過ぎには撤収開始。なんとか乾燥撤収出来ました。





撤収中に、2個横のサイトのお子さんと息子が仲良くなっており、


探検行ったり、ブレイブボードしたり。








大人もハマります(笑) うちは2台体制です









自分や嫁もそのSさん一家と色々お話しさせて頂きました。




そんな交流やSさんのお子さんとのキャッチボールに夢中になり過ぎて


チェックアウトギリギリまで遊んで遊んで・・・




是非またご一緒しましょう!と約束しつつ青川峡を後にしました。


Sさん一家には本当にお世話になっちゃって。


子供同士はすぐに仲良くなるなぁ、、、と改めて思いました。








ずっと雨雨雨、、、でしたが、何とか最終日乾燥撤収出来たり、ブレイブボードも出来たし。


Sさんともお知り合いになれたし、終わりよければ・・・って感じかな。







そして帰り道、彼(息子)はもちろん・・・














おそまつ。















































あなたにおススメの記事
関連記事