ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ギネス太郎
ギネス太郎
お酒、音楽、バイク、ガレージ、アウトドア大好き。
いろいろな人と友達になりたいです。
オーナーへメッセージ
モッピー!お金がたまるポイントサイト




アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年08月18日

Daily U.S.A. アメリカの日用品図鑑

先日、こんな本を買いました。




その名も「Daily U.S.A. アメリカの日用品図鑑」。


Lightningの別冊です。



Daily U.S.A. アメリカの日用品図鑑




とにかく、自分的に大ヒット!





タイトルの通り、まさに「日常の、日用の、アメリカンなもの」が詰まった一冊。





雑貨好きはもちろん、カワイイ小物好きなアナタ、キャンプライフにアクセントを加えたいアナタ、





日常の生活をアメリカンにしたいアナタにもオススメ。





この雑誌に載っているものは、ヴィンテージでも何でもなく、アメリカの日常に使われているモノなので





手に入れることも容易に出来ます。





もちろん巻末にメーカー&ショップリストも記載されています。





是非、手にとって見てみては♪






おそまつ。






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
THE CAMP STYLE BOOK vol.6
おしゃれキャンプギアBOOK
GOJ → ベトナム
リサイクルショップでの収穫
青川峡来た!
盆と正月とゴールデンウィーク
同じカテゴリー(雑記)の記事
 THE CAMP STYLE BOOK vol.6 (2015-06-26 12:16)
 おしゃれキャンプギアBOOK (2014-05-16 18:00)
 GOJ → ベトナム (2014-04-23 18:00)
 リサイクルショップでの収穫 (2014-03-11 18:00)
 青川峡来た! (2013-12-21 15:33)
 盆と正月とゴールデンウィーク (2013-09-13 18:00)

Posted by ギネス太郎 at 08:24│Comments(10)雑記
この記事へのコメント
ぼくもこれ見ました
日本の製品にはない良さが満載
キャンプにも使えそうなものもあって楽しめますね~
一味違うサイト作りのお供になりそうな一冊ですね
Posted by nicohananicohana at 2012年08月18日 09:48
こういうの参考になりそうだな~。

ただ方向性決まってないから
さらにゴチャゴチャしたサイトになる悪寒も・・・(((( ;゚Д゚)))

とりあえず本屋さんで見てみます!
Posted by ニコイス at 2012年08月18日 10:06
今日仕事帰りにみてみようかな?

良さげな雰囲気ですね。
Posted by みつ☆ひろ。 at 2012年08月18日 13:31
nicohana さま>

こんばんは。
やっぱチェック済みでした?
本当にあっちの製品ってどこか違いますよねー
生活にアクセントが加わる気がします。
だからアメリカ雑貨って日本で人気があるんでしょうね。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年08月18日 22:04
ニコイス さま>

こんばんは。
即買いしましたよ、この本。
ライトニングは好きで、買ったり立ち読みしてるんです。
自分も全く方向性ないので、ごちゃまぜになってます。
まずは読んでみてくださいね。
絶対買っちゃうよ~w
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年08月18日 22:04
みつ☆ひろ。さま>

ども~
お仕事お疲れです!是非読んでみて。
キャンプだけじゃなく、普通の生活にも使えそうだしね。
雰囲気抜群です。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年08月18日 22:04
この本楽しそうですねw
流石、エイ出版さんは僕らの心を鷲掴みにする本を多く出してくれますw

そしてこの本を読んで、より一層散財に突っ走る事になりそうですねw
Posted by ChikaChika at 2012年08月19日 13:50
おはようございます!

ワタシもこれ、もってますよー^m^

スタンダードですが、生活雑貨が多く載っていて楽しめましたね。


「ふふふ、これ持ってる持ってるw」って
ちょっとした優越感に浸っているのは、
きっとワタシだけではないはずです^m^
Posted by migiromigiro at 2012年08月20日 09:32
Chika さま>

こんにちは。
いいですよ、この本。
本当にエイ出版はツボを付いてきますよねー
完全に手玉に取られている感じですw
思うつぼですよー
実際問題、実はコレ見てポチったものがあるんです涙
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年08月21日 14:38
migiro さま>

こんちは!
おお、やはり持ってますか?migiroさん!!!
持ってるんじゃないかなーって思ってたんです。
絶対ツボでしょ?この雑誌。
ほんとライトニング系は好きな人は本当にハマるんですよね。
かく言う自分もその一人ですが・・・

ほんとに一つ一つのアイテムがムカつくほどカワイイんです。
はぁ、ため息ばかりです。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年08月21日 14:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Daily U.S.A. アメリカの日用品図鑑
    コメント(10)