ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ギネス太郎
ギネス太郎
お酒、音楽、バイク、ガレージ、アウトドア大好き。
いろいろな人と友達になりたいです。
オーナーへメッセージ
モッピー!お金がたまるポイントサイト




アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年05月21日

ペトロマックス HL1

噂には聞いていた「ケロ沼」。

何のことやらさっぱり分かりませんでしたが、知らない間に

少し足を突っ込んでいたようです。ほんの少しですよ。


ケロ3つ目はペトロマックスHL1でした。

知らない間にポチってました。


パッケージからしてドキドキ。

ペトロマックス HL1


開けてみて、キレイな姿を見てまたドキドキ。

ペトロマックス HL1


点火して、ウットリ。

ペトロマックス HL1



サイズも手頃で良いですね。

vapaluxの武骨さも好きですが、HL1の可愛さもたまりません。


もちろん、ミニケロも大好きです。

ペトロマックス HL1


深い深い沼には気をつけなくては・・・

おそまつ。



同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
SALEにて・・・
Snow Peakギガプレートバーナーのスタンド自作
テント2
テント
ロールトップテーブル自作④(最終章)
ロールトップテーブル自作③
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 SALEにて・・・ (2015-07-17 08:42)
 Snow Peakギガプレートバーナーのスタンド自作 (2015-03-23 09:00)
 テント2 (2015-02-06 08:38)
 テント (2015-02-05 08:44)
 ロールトップテーブル自作④(最終章) (2015-01-13 08:35)
 ロールトップテーブル自作③ (2015-01-09 12:00)

この記事へのコメント
★ギネス太郎さん
こんばんは

いい雰囲気かもし出してますね~

我が家もニャーを今年ポチリましたが
またあまり使ってません

これからガンガン使っていこうと思います
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年05月21日 21:07
ケロ沼ってやっぱり底なしですか~(^^;


気よつけねば・・・ でも、あのあたたかな光いいですよね~
Posted by ミックンミックン at 2012年05月21日 21:27
ギネスさん

こんばんはー。

ペトロマックスいいですね!
ほのかな灯りがたまらんです。

うーむ、欲しくなりました!
Posted by nanonano at 2012年05月21日 22:44
こんにちは。

どうですか、ケロ沼の深さは?
HL1良いですね~。なんだか癒されます。

ケロ沼の深さ(笑)また教えてくださいね。
Posted by モッさんモッさん at 2012年05月22日 09:38
じじさま>

こんにちは!

ニャーも良いですよね!
あれ素敵です。

焚き火もそうだけど、ぼーっと火を眺めてると
「無」になれますよね。

あぁ、火が恋しい笑
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年05月22日 16:00
ミックンさま>

こんにちは!

底なしかもしれません・・・
一度ハマると抜け出せなくなる・・・

ほんと火を眺めてると落ち着きますよねぇ。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年05月22日 16:01
nanoさま>

こんにちは!

そうなんです、たまらんです。
手頃な大きさがGOODです。
灯油入れたり、ちょっと面倒と思われがちな
所がいいんですよねぇ笑

安いし、是非一個どうでしょ?
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年05月22日 16:03
モッさんさま>

こんにちは。

沼は何となく深そうですよぉ。
ちょっと足突っ込んでみましたが、足が付くわけなく・・・

アウトドアの沼の多さは恐ろしいです笑
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年05月22日 16:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペトロマックス HL1
    コメント(8)