ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ギネス太郎
ギネス太郎
お酒、音楽、バイク、ガレージ、アウトドア大好き。
いろいろな人と友達になりたいです。
オーナーへメッセージ
モッピー!お金がたまるポイントサイト




アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年06月27日

海外から海を渡って・・・

先日海外から海を渡って、我が家に荷物が届きました。


待ってましたよ!ようこそ我が家へ!


写真が多いのですが・・・









自分のメインランタンはVapaluxのM320なのですが


どうやら「ケロ沼病」という病気に感染したらしく


HL1に続き、ケロシンランタンを我が家に招き入れる事と相成りました。



さて、早速箱を開けてみます。



海外から海を渡って・・・



厳重にプチプチに包まれていました。デービッド(仮名)ありがとう。


ご開帳!



海外から海を渡って・・・



TilleyのX246Bです。こんにちは。



海外から海を渡って・・・



「MANUFACTURED IN UNITED KINGDOM」ですよ。


なんか、その文字見てるだけでドキドキしちゃいます。イッちゃいそうです。まだ早いですね。


これはどうやらX246Bの初期モデルで1973年頃まで製造されたものっぽいです。


それ以降のX246Bはグローブフレームが2本になります。(受け売り)


1973年ですよ、歴史感じますね。ボクより数年先輩ですね。押忍。



海外から海を渡って・・・



外観に痛みは多少ありますが、「MADE IN U.K.」がステキです。

ここのプリントは結構はがれている事が多いのですが、しっかり残ってました。



海外から海を渡って・・・



デービッドによると一応点火確認済との事だったので、簡単に各部を磨いて

テストしてみようと思います。



プレヒート用のトーチは付いていなかったので、


M320からプレヒートカップを拝借して使ってみます。


付けてみるとバッチリハマって、いけそうです。



海外から海を渡って・・・

海外から海を渡って・・・



M320用のマントルを付けて、庭でテストします!



海外から海を渡って・・・



ケロシンを投入後、自分にもビールを投入。まずは350ml入れます。(Beer)


準備万端です。



カップにアルコールを注いて、いざファイヤー!


燃えろ燃えろ!



海外から海を渡って・・・



そして、ポンピングします!


そして、ドーン!



海外から海を渡って・・・



点きました!どーですかー!



M320と共演させようと思ったのですが、プレヒートカップを使っていたため、断念。



海外から海を渡って・・・



いやぁ、いい感じですよ。


こうやって人は「ケロ沼」にハマっていくのだと実感しました。


嗚呼、恐ろしい。


ま、楽しいからいいや。


この後、燃料(Beer)を補充したのは言うまでもありません。


そして、足を4か所程「蚊」に刺され、キンカンを塗ったのは内緒です。




おそまつ。










同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
SALEにて・・・
Snow Peakギガプレートバーナーのスタンド自作
テント2
テント
ロールトップテーブル自作④(最終章)
ロールトップテーブル自作③
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 SALEにて・・・ (2015-07-17 08:42)
 Snow Peakギガプレートバーナーのスタンド自作 (2015-03-23 09:00)
 テント2 (2015-02-06 08:38)
 テント (2015-02-05 08:44)
 ロールトップテーブル自作④(最終章) (2015-01-13 08:35)
 ロールトップテーブル自作③ (2015-01-09 12:00)

この記事へのコメント
どもっ^^/

いや~この沼はいまだに浸かってないんで
良くわからないのが本当のところですが、
フォルムはめちゃ好き*^^*

正直、ほすぃ~ですwww
でも、海取引なんすよね・・・コワッ

さぁ、後はタンクの色をペイントするだけっすねwwww
Posted by グリッチグリッチ at 2012年06月27日 16:41
かっこいいですねー。

ギネスさんの勢いを感じます。

今度じっくり見せて下さいね。
Posted by みつ☆ひろ。 at 2012年06月27日 18:55
こんばんは!

か、か、かっこいいっす。。。

きらきらしていらっしゃる。。。

うらやましい。。。。


ちょうどブログにも書きましたが、かなりランタン妄想が過熱しております。

でもメンテナンスや使い方など、まったくわからないので
妄想止まり。。。

ギネスさん、いろいろご教授くださいませーーーーm(__)m
Posted by migiromigiro at 2012年06月27日 20:03
★ギネス太郎さん
こんばんは

これは素敵ですね~

本体のシルバーの輝きがいいですね

我が家はまだ燃料系のランタンって
持ってないんです

でもかうんならケロがいいと思います

また色々教えてください

あと本日はありがとうございました(^^)/
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年06月27日 20:26
禁断のケロランタン・・・。

絶対に手を出しませんよ。絶対に。
たとえデービッドにそそのかされようとも、
ボブに熱くプレゼンされようとも(笑)

そうだ!贅沢は敵だ!欲しがりません夏までは!
ん?なんか違うな・・・。^^;
Posted by MINIパパ at 2012年06月27日 22:46
カタチ的にも惚れますね。
ヴェイパとの共演見たいです。
うちのもまぜてくださーい♪

贅沢は友人ですよ(爆)
Posted by カチャロ at 2012年06月28日 08:46
↑贅沢は友人w
ステキな言葉ですね♪

ケロランタン、そろそろ虫がうずくような気がします。
本当にね、キャンプ始めた頃は
ジェントスで十分だよ~なんて思ってたのに
人間って変わるものですね~(--;
Posted by ニコイスニコイス at 2012年06月28日 09:44
海を渡ってmossが来たかと思いました(笑)

TILLEYいいですね!実は自分も物色中でして・・・
もしか買っても怒らないで下さいね(^_^;)

ほんとギネスさん、勢いあるわー(^ ^)
Posted by ミックンミックン at 2012年06月28日 09:49
かっこいい~~~~~ぃ!!!

難しいことは解りませんがとにかく イイ(>_<)

明かりも温かみがあって素敵過ぎます!
Posted by gyabeegyabee at 2012年06月28日 11:06
また、素敵なの仕入れましたね~。

ランタンとタープが最近、いくつあっても足りないと感じてしまうようになりました。最近だとお安いですがNIERを買いましたよ。

ケロシンランタンは、非常に興味があるので、目が釘付けです!

他のケロシンもみてみたいな、ギネスさん!!
楽しみにしています(笑)。
Posted by モッさんモッさん at 2012年06月28日 11:45
グリッチ さま>

こんにちは!
グリさんはこの「沼」には足を突っ込んでないのですね。
いい事なのか、悪いことなのか・・・
それは突っ込んでみないと分からないですねー

海外通販は勢いですw
基本日本と変わりませんよ、たぶん。

タンクは塗りませんw
この色が好きです♪
グリさんにかかったら、全部カスタムされてしまう。。。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:00
migiro さま>

こんちは!
かっこいいでしょー?ヒラヒラでしょー?
届いた時、うっとりでしたよ。
これが遠くイギリスから来たと思うと感慨深いです。

ブログ拝見しましたが、きっちりtilleyもチェック
されてるじゃないですかー
コールマン等のホワイトガソリンランタン買うのなら
こっち側のケロシンランタン買った方がいいですよw

とにかくカッコイイので。
migiroさんはそこが重要でしょ?
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:00
じじ さま>

こんちは!
カラーバージョンもいいかなーと思ったのですが
個人的にはこういうメッキ的な輝きに惹かれてしまい。

じじさんも近々ケロ沼へ足を突っ込むって事ですね。
ご愁傷様です(ウソ)

灯油は冬のストーブにも使えるし、安いですしねー
是非是非こちらへどうぞw
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:02
MINIパパ さま>

ハロー。
そっか、MINIパパさんはWGでしたねー
あのオレンジのシーズンズランタンだもんな~
あれいいなぁ~
あれをケロ化してみては?w

今回はデービッドが「コレ、オススメダヨ」っていうから・・・
いいやつなんです、デービッド。
今度、ヤツに伝えときますね。
いいケロランタン探してくれと。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:02
カチャロ さま>

こんにちは!
惚れますよねー。かっこいいですよねー。
ボクも一目ぼれでしたもん。

vapaluxとの点火共演は近々やってみますね。

贅沢は友人ですか・・・。僕の場合天敵ですが・・・
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:03
ニコイス さま>

こんちは。
カチャロさんのいう事ですもん・・・
深い言葉ですね。

ほんと、初期の頃はLEDで十分だと思ってました。
いやぁ、ブログって怖いですね。
みんなの見てたら絶対欲しくなっちゃいますよね。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:03
ミックン さま>

こんちは!
MOSSじゃなくてスミマセンw
MOSSは絶えずチェックしてますが、あれはボクには
向かない気がします・・・

ミックンもtilley物色してるんですね。
渋いtilley買うんだろうな~
すげー古い、レアなやつとか。楽しみ。

勢いはミックンには負けますよw
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:04
gyabee さま>

こんちは!
かっこいいですか?ありがとうございます。
イギリスメイドはやっぱカッコイイですね。
無機質だけど、細部まで拘りがある・・・みたいな。

tilley付けて、ビールやウイスキー飲んだら
最高ですよ!
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:04
モッさん さま>

こんちはー
素敵なの買っちゃいました。ついつい・・・
モッさんはニャー逝きましたか?
いいですね、王道ですね。
燃料が同じというだけで、色々揃えたくなっちゃう・・・
ヤバイなぁ。
日々、ウォッチリストにtilleyがたまっていきます爆
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年06月28日 17:04
みつ☆ひろ。 さま>

こんばんは。
いえいえ、勢いからしたら、みつさんでしょ?w
幕買えるほど、パワーありません。。。

こちらこそ、今度m★ssをじっくり見せてくださいね。
楽しみにしてます。
Posted by ギネス太郎 at 2012年06月28日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海外から海を渡って・・・
    コメント(20)