2014年09月04日
新幕デビューin粕川キャンプ場(8/30~8/31)
海外オークションに手を染めてから、ずっと狙っていた「幕」を遂にGETしてしまいました
何度か出物はあったのですが、お値段や状態の折り合いがつかず断念・・・
そして先日遂にポチっと
そんな待望の幕を手に初めて「粕川キャンプ場」を訪れました。
続きます
↓↓↓

何度か出物はあったのですが、お値段や状態の折り合いがつかず断念・・・
そして先日遂にポチっと

そんな待望の幕を手に初めて「粕川キャンプ場」を訪れました。
続きます

で、買った幕はこちら。

THE NORTH FACEの「oval inTENTion(※)」です!
(※)当時の表記
「オーバルインテンション」は世界初のドーム型テント。
最小の面積で最大の容積と強度を得られるこのドーム型テントは、
建築家にしてデザイナー、さらに哲学者の顔も持つリチャード・バックミンスターフラー博士が
提唱する「ジオデシック(測地線)ドーム理論」を具現化したもの。
~生物の卵はすべて球形。これは球が外部の力に対して最も強い形だからにほかならない~
1976年にイギリス・カナダ合同隊によるパタゴニア遠征で同隊は時速200kmとも伝えられる
暴風雪に遭遇。
従来のテントがことごとく吹き飛ばされていく中でこのテントだけが飛ばされず、隊員たちの命を
守り抜いた事でこの「ジオデシックドーム理論」が立証されたのです・・・。
※GOLDWINのサイトから引用
とにかく、この姿が素晴らしい!もはや芸術・・・



もちろん、「茶タグ」


THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) VE 25
OVALの現代版がこのVE25です!
こんな芸術的な幕を眺めながら乾杯


サッポロ ホワイトベルグ 350ml 缶 350ML× 24缶
暫し一人で楽しみます
今回のサイトはこんな感じ。




YETI/イエティ クーラー タンドラ(35QT)(送料無料)
その後、ガッキー氏が到着したので設営やら乾杯やら・・・
ガッキー氏のシエラもステキです

この日は近くの「大津谷キャンプ場」ではマッチョ氏達がキャンプをしているとの事で
お邪魔してきました。
運転はハンドルキーパーのハコケン氏
さすがのおしゃれサイトが出来あがっておりました

![NORDISK Kari Diamond (400x510) 142019 カーリ ダイヤモンド[タープ] ノルディスク](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/g/gaskigu_nor-142019)
NORDISK Kari Diamond (400x510) 142019 カーリ ダイヤモンド[タープ] ノルディスク
料理上手な皆さんの食事をお裾分けして頂いたり・・・

焚き火したり、、、
ただ、この日はその焚き火の前で寝落ち
ゆっくり睡眠を取らせてもらった後、またハコケン氏に送ってもらい粕川へ
で、この日はすぐにおやすみなさい
朝方に雨がちょっと降ったみたいですが、6時頃には止みました。
フライを掛けていたオーバルインテンションは雨が漏れてくることもなく、、、

ガッキー氏に珈琲をご馳走になり、、、


コーヒー(コロンビア、ケニア、コスタリカ) / GROWER'S CUP(グロワーズカップ)
昨日はご馳走になってしまったので、夜ご飯で食べる予定だった料理を朝から作ります。
自分は麻婆豆腐、ガッキー氏は水餃子です!
朝からガッツリです

水遊びをしようと思い、日差しを待っていたのですが、なかなか太陽が顔を出さず
たまに太陽が出てもすぐに隠れてしまい、、、
昼くらいまでマッタリしていたのですが、残念ながらこの日は水遊び断念、、、
ガッキー氏と行列の出来るラーメン屋へ行きました

約50分待って、美味しく10分足らずで頂きました
今回のキャンプは新幕の為のキャンプ、、、だったのかな・・・
次回はフライ無しで寝たいなぁ、、、
けどちょっと寒いかな、、、
おそまつ。

THE NORTH FACEの「oval inTENTion(※)」です!
(※)当時の表記
「オーバルインテンション」は世界初のドーム型テント。
最小の面積で最大の容積と強度を得られるこのドーム型テントは、
建築家にしてデザイナー、さらに哲学者の顔も持つリチャード・バックミンスターフラー博士が
提唱する「ジオデシック(測地線)ドーム理論」を具現化したもの。
~生物の卵はすべて球形。これは球が外部の力に対して最も強い形だからにほかならない~
1976年にイギリス・カナダ合同隊によるパタゴニア遠征で同隊は時速200kmとも伝えられる
暴風雪に遭遇。
従来のテントがことごとく吹き飛ばされていく中でこのテントだけが飛ばされず、隊員たちの命を
守り抜いた事でこの「ジオデシックドーム理論」が立証されたのです・・・。
※GOLDWINのサイトから引用
とにかく、この姿が素晴らしい!もはや芸術・・・




もちろん、「茶タグ」



THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) VE 25
OVALの現代版がこのVE25です!
こんな芸術的な幕を眺めながら乾杯


サッポロ ホワイトベルグ 350ml 缶 350ML× 24缶
暫し一人で楽しみます

今回のサイトはこんな感じ。



YETI/イエティ クーラー タンドラ(35QT)(送料無料)
その後、ガッキー氏が到着したので設営やら乾杯やら・・・
ガッキー氏のシエラもステキです


この日は近くの「大津谷キャンプ場」ではマッチョ氏達がキャンプをしているとの事で
お邪魔してきました。
運転はハンドルキーパーのハコケン氏

さすがのおしゃれサイトが出来あがっておりました


NORDISK Kari Diamond (400x510) 142019 カーリ ダイヤモンド[タープ] ノルディスク
料理上手な皆さんの食事をお裾分けして頂いたり・・・

焚き火したり、、、
ただ、この日はその焚き火の前で寝落ち

ゆっくり睡眠を取らせてもらった後、またハコケン氏に送ってもらい粕川へ

で、この日はすぐにおやすみなさい

朝方に雨がちょっと降ったみたいですが、6時頃には止みました。
フライを掛けていたオーバルインテンションは雨が漏れてくることもなく、、、

ガッキー氏に珈琲をご馳走になり、、、


コーヒー(コロンビア、ケニア、コスタリカ) / GROWER'S CUP(グロワーズカップ)
昨日はご馳走になってしまったので、夜ご飯で食べる予定だった料理を朝から作ります。
自分は麻婆豆腐、ガッキー氏は水餃子です!
朝からガッツリです


水遊びをしようと思い、日差しを待っていたのですが、なかなか太陽が顔を出さず

たまに太陽が出てもすぐに隠れてしまい、、、

昼くらいまでマッタリしていたのですが、残念ながらこの日は水遊び断念、、、

ガッキー氏と行列の出来るラーメン屋へ行きました


約50分待って、美味しく10分足らずで頂きました

今回のキャンプは新幕の為のキャンプ、、、だったのかな・・・

次回はフライ無しで寝たいなぁ、、、

けどちょっと寒いかな、、、

おそまつ。
Posted by ギネス太郎 at 08:50│Comments(16)
│粕川キャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして。
新着からきました。
海外オークションで購入とかすごいですね!
サイトもおしゃれですね(^^)記事を参考にさせていただきたいのでお気に入りに登録させて下さい。
自分も真屋の鳥そば大好きです。
新着からきました。
海外オークションで購入とかすごいですね!
サイトもおしゃれですね(^^)記事を参考にさせていただきたいのでお気に入りに登録させて下さい。
自分も真屋の鳥そば大好きです。
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年09月04日 11:37
お疲れっす(・∀・)ノ
そんな新幕があったんかいな、、、
解放されたのが19時やったからね(--;)
11月マナヒメでやろうぜヽ(´▽`)/
むろん、その前でも誘ってねw
そんな新幕があったんかいな、、、
解放されたのが19時やったからね(--;)
11月マナヒメでやろうぜヽ(´▽`)/
むろん、その前でも誘ってねw
Posted by グリッチ at 2014年09月04日 12:42
こんにちは。
かっこいい〜。
フライなしもいいけど、フライ被せた時も
渋いギアっぽくていいですね〜。
でも自分ならこんなレアテント張りっぱなしで
留守にできないですw
かっこいい〜。
フライなしもいいけど、フライ被せた時も
渋いギアっぽくていいですね〜。
でも自分ならこんなレアテント張りっぱなしで
留守にできないですw
Posted by だーのすけ
at 2014年09月04日 13:36

タロジロ☆パパ さま>
はじめまして!
コメント頂き、有難うございます。
海外オークションもヤ●オクもそんなに変わらないですよ(笑)
むしろ海外の方が簡単じゃないか・・・って思うくらいです。
参考になるかどうか分かりませんが、これからも宜しく
お願いします。
お気に入り有難うございます。
鳥そばご存じなのですね!!!
始めて食べたのですが、美味しかったです!!!
はじめまして!
コメント頂き、有難うございます。
海外オークションもヤ●オクもそんなに変わらないですよ(笑)
むしろ海外の方が簡単じゃないか・・・って思うくらいです。
参考になるかどうか分かりませんが、これからも宜しく
お願いします。
お気に入り有難うございます。
鳥そばご存じなのですね!!!
始めて食べたのですが、美味しかったです!!!
Posted by ギネス太郎
at 2014年09月04日 17:35

グリッチ さま>
まいど!
あったんだよ。初お目見え。
原点に戻ろうかなと思い、vintage幕(笑)
グリちゃんと始めて会った時、ガルーダだったような・・・
マナヒメって遠くない???
ちょっと距離調べてみる。行ってみたいんだけどね~
何かオフ会あるんだっけ???
まいど!
あったんだよ。初お目見え。
原点に戻ろうかなと思い、vintage幕(笑)
グリちゃんと始めて会った時、ガルーダだったような・・・
マナヒメって遠くない???
ちょっと距離調べてみる。行ってみたいんだけどね~
何かオフ会あるんだっけ???
Posted by ギネス太郎
at 2014年09月04日 17:35

だーのすけ さま>
こんにちは~。
有難うございます!
やっぱりこれくらいの時代の幕はたまりません、、、
フライ掛けるとTANカラー一色になって渋いです。
あ、、、確かに数時間放置プレーでした(笑)
木を付けないといけないですね、、、(汗)
こんにちは~。
有難うございます!
やっぱりこれくらいの時代の幕はたまりません、、、
フライ掛けるとTANカラー一色になって渋いです。
あ、、、確かに数時間放置プレーでした(笑)
木を付けないといけないですね、、、(汗)
Posted by ギネス太郎
at 2014年09月04日 17:35

かっこいいですねー!レアテントだといたづらされるんですか?盗難とか?怖いですね。
フライかぶせた姿が渋くて、渋くて、とてもかっこいいです。
みなさま、みていて楽しげなー。
フライかぶせた姿が渋くて、渋くて、とてもかっこいいです。
みなさま、みていて楽しげなー。
Posted by モッさん
at 2014年09月04日 18:40

ども
真屋行ったんですね~
うちから5分圏内です
ぜひ真屋オフしません?
真屋行ったんですね~
うちから5分圏内です
ぜひ真屋オフしません?
Posted by seipion at 2014年09月04日 19:34
ども( ´ ▽ ` )ノ
粕川でご挨拶させて頂いたものです〜。
朝っぱらからすいませんでした。
いやー、このテント気になっていたんですがノースだったんですね!
もっとよく見せて頂けばよかった…
実はずっと読み逃げしていましたので、お気に入り頂戴します;^_^A
またご一緒した際にはよろしくお願いします!
粕川でご挨拶させて頂いたものです〜。
朝っぱらからすいませんでした。
いやー、このテント気になっていたんですがノースだったんですね!
もっとよく見せて頂けばよかった…
実はずっと読み逃げしていましたので、お気に入り頂戴します;^_^A
またご一緒した際にはよろしくお願いします!
Posted by はるすけ
at 2014年09月05日 07:34

モッさん さま>
どもです。
有難うございます。
狙っていた幕なので嬉しいです!
悪い人はいますからね、、、
本当に気を付けないといけないですね~
フライがTAN一色なので被せると一気に渋さが
増します。
撥水性なさそうですが(笑)
どもです。
有難うございます。
狙っていた幕なので嬉しいです!
悪い人はいますからね、、、
本当に気を付けないといけないですね~
フライがTAN一色なので被せると一気に渋さが
増します。
撥水性なさそうですが(笑)
Posted by ギネス太郎
at 2014年09月05日 08:42

seipion さま>
どもです。
真屋行きました。
結構並びますね、アソコ。
真屋オフという事は、すぐに店に入れたら10分で終了
と言う事ですね(笑)
どもです。
真屋行きました。
結構並びますね、アソコ。
真屋オフという事は、すぐに店に入れたら10分で終了
と言う事ですね(笑)
Posted by ギネス太郎
at 2014年09月05日 08:43

はるすけ さま>
こんにちは!
先日は有難うございました。
朝でも夜でもお気になさらずに~♪
そうなんです、ノースの幕だったのですよ。
是非じっくり見てやって欲しかったです。
読み逃げ上等ブログですので、これからもガンガン
読み逃げして下さいね!
粕川や大津谷は年に一度くらいしか行きませんが、
またどこかでお会いした時は乾杯しましょう♪
こんにちは!
先日は有難うございました。
朝でも夜でもお気になさらずに~♪
そうなんです、ノースの幕だったのですよ。
是非じっくり見てやって欲しかったです。
読み逃げ上等ブログですので、これからもガンガン
読み逃げして下さいね!
粕川や大津谷は年に一度くらいしか行きませんが、
またどこかでお会いした時は乾杯しましょう♪
Posted by ギネス太郎
at 2014年09月05日 08:43

さすが師匠・・・
恐れ入りましたm(_)m
かっこ良すぎて少し鼻血が出てしまいました。
今回は名前は書いてなかったですか?w
恐れ入りましたm(_)m
かっこ良すぎて少し鼻血が出てしまいました。
今回は名前は書いてなかったですか?w
Posted by にゅーいぶしぎん
at 2014年09月05日 15:34

ほんっとに何回拝見してもカッコイイ幕ですね☆
こんな素敵な幕を見ながら飲むビールは、さぞかし美味しかったことでしょうね♪
ぜひ、生で拝みたいです(笑)
粕川キャンプ場はのんびり出来て良さそうな所ですね!
今度行ってみたいと思います(*´ー`)ノ
朝からガッツリの意味がわかりました(笑)
こんな素敵な幕を見ながら飲むビールは、さぞかし美味しかったことでしょうね♪
ぜひ、生で拝みたいです(笑)
粕川キャンプ場はのんびり出来て良さそうな所ですね!
今度行ってみたいと思います(*´ー`)ノ
朝からガッツリの意味がわかりました(笑)
Posted by hanakoko at 2014年09月05日 17:50
にゅーいぶしぎん さま>
どもです。
鼻血だけで済んだのならば良かったね(笑)
血だらけになるかと思ったよ(笑)
どこかに名前書いてあるかも知れない、、、
けどきっと外人だから良しとしましょう。
どもです。
鼻血だけで済んだのならば良かったね(笑)
血だらけになるかと思ったよ(笑)
どこかに名前書いてあるかも知れない、、、
けどきっと外人だから良しとしましょう。
Posted by ギネス太郎
at 2014年09月09日 13:28

hanakoko さま>
こんにちは。
ほんとかっこいいです。これはホントに。
ただでさえ美味しいビールが数倍増しでございます。
粕川は始めてだったのですが、自然たっぷりで
とても良い所でした。
川遊び出来る季節がベストでしょうね~
こんにちは。
ほんとかっこいいです。これはホントに。
ただでさえ美味しいビールが数倍増しでございます。
粕川は始めてだったのですが、自然たっぷりで
とても良い所でした。
川遊び出来る季節がベストでしょうね~
Posted by ギネス太郎
at 2014年09月09日 13:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。