2011年08月24日
青川峡キャンピングパーク①
8/20~21と青川峡キャンピングパークへ行ってきました。

今年2回目のファミリーキャンプ。
人気のキャンプ場なので、全然空きがなかったのですが、
一カ月程前に見ていたら、たまたま2サイトだけ空いていたので
すぐに予約しておいたのです。
そんな青川峡CPのレポです。
この週はずっとグズグズの天気で、当日の予報も曇りのち雨・・・
キャンプビギナーのギネス家としては雨キャンプは避けたい所。
前日はテルテル坊主を作り、翌日雨が降らない事を願っていたのですが・・・
予報通り雨!
家からキャンプ場までは一時間半くらいなので、10時くらいに
家を出る予定です。
嫁的には「やめよう」と。
ギネスは「行きたい」。
平行線を辿っていましたが、9時頃に一旦雨が止んだのです。
結局なんとか行ってみる事に。
荷物を詰め込んで、いざ青川峡CPへ!
高速道路を快調に走るも、やはり雨が降ってきます。
ちょっと気分が滅入りながらも、湾岸長島PAでちょっと休憩。
ここからは遊園地のジェットコースター等が見えます。
子供は楽しそうに見ていました。
道も空いており、順調に桑名ICで高速を降ります。
三重県も変な天気。
雨は降っていないものの、山の方はどんより・・・
心配です。
途中、どこかのイオンで買い出しをしました。
フードコートで、ギネスはタコ焼き、嫁は中華飯を食べたのですが
これが激●●・・・
ご飯はべたつき、たこ焼きも・・・
天気以上に滅入ってしまいました。
気を取り直して、キャンプ場へ向かいます。
そこから15分くらいで到着。
時間は13時半。
チェックイン受け付け時間ちょうどくらいです。
こんな天気なので、キャンセル多いのかな・・・と思ったのですが
そんな事はなく、人でいっぱいでしたー
受け付けで説明を聞き、今日のベースとなるC-7へ♪

次回へ続く。
おそまつ。

今年2回目のファミリーキャンプ。
人気のキャンプ場なので、全然空きがなかったのですが、
一カ月程前に見ていたら、たまたま2サイトだけ空いていたので
すぐに予約しておいたのです。
そんな青川峡CPのレポです。
この週はずっとグズグズの天気で、当日の予報も曇りのち雨・・・
キャンプビギナーのギネス家としては雨キャンプは避けたい所。
前日はテルテル坊主を作り、翌日雨が降らない事を願っていたのですが・・・
予報通り雨!
家からキャンプ場までは一時間半くらいなので、10時くらいに
家を出る予定です。
嫁的には「やめよう」と。
ギネスは「行きたい」。
平行線を辿っていましたが、9時頃に一旦雨が止んだのです。
結局なんとか行ってみる事に。
荷物を詰め込んで、いざ青川峡CPへ!
高速道路を快調に走るも、やはり雨が降ってきます。
ちょっと気分が滅入りながらも、湾岸長島PAでちょっと休憩。
ここからは遊園地のジェットコースター等が見えます。
子供は楽しそうに見ていました。
道も空いており、順調に桑名ICで高速を降ります。
三重県も変な天気。
雨は降っていないものの、山の方はどんより・・・
心配です。
途中、どこかのイオンで買い出しをしました。
フードコートで、ギネスはタコ焼き、嫁は中華飯を食べたのですが
これが激●●・・・
ご飯はべたつき、たこ焼きも・・・
天気以上に滅入ってしまいました。
気を取り直して、キャンプ場へ向かいます。
そこから15分くらいで到着。
時間は13時半。
チェックイン受け付け時間ちょうどくらいです。
こんな天気なので、キャンセル多いのかな・・・と思ったのですが
そんな事はなく、人でいっぱいでしたー
受け付けで説明を聞き、今日のベースとなるC-7へ♪

次回へ続く。
おそまつ。
Posted by ギネス太郎 at 21:38│Comments(0)
│青川峡キャンピングパーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。