ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ギネス太郎
ギネス太郎
お酒、音楽、バイク、ガレージ、アウトドア大好き。
いろいろな人と友達になりたいです。
オーナーへメッセージ
モッピー!お金がたまるポイントサイト




アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2011年08月26日

青川峡キャンピングパーク③

⇒青川峡キャンピングパーク①はコチラから
⇒青川峡キャンピングパーク②はコチラから


夜BBQが終わった後は、お風呂へ♪

このキャンプ場はしっかりと人数制限をしている為、

風呂が人で溢れかえる・・・と言う事がないのが◎


ギネスは子供と一緒に入りましたー

この時、お風呂には4人程先客がいましたが、ゆっくりと

入る事が出来ました。


カラスの行水のギネスですが、この日はしっかり入りました。


風呂を出て、センターハウスで子供とアイスを食べたり、

売店でいろいろ物色していると嫁も出てきました。


ここの売店はなかなか見どころがあって面白い!

ギネスはキャンプに来たら、ステッカーを買う事にしています。

青川峡CPにも何種類かありました。

明日買おう。


雨も何とか耐えていたので、子供の寝かしつけを。

三人で川の字になって30分程で寝てくれましたー

このキャンプ場は子供が多いため9時前くらいまでは話声や笑い声

がいろいろな所で聞こえてましたが、

ある程度の時間になると静かになりましたー

マナー良かったよ。


その後、妻としばし晩酌。

ランタンを付け、ビールを飲み、つまみを食べて・・・



青川峡キャンピングパーク③



やっぱりこの瞬間がキャンプで一番好きかも!と思いました。



青川峡キャンピングパーク③



結局この日は11時くらいに就寝。


ただ、夜中結構な大雨でした。

雨がテントやタープを打つ音が聞こえてました。

雨漏り等がなかったからよかったけどねー



前回の花の湖キャンプ場でのロゴスエアベッド事件が脳裏をよぎり、

今回も心配だったのですが、

大丈夫でしたー

多少は抜けたものの、前回程ではなく。

・・・ということは前回のエアベッドはやはり不良品だったのかな?



夜中3時半くらいにトイレに起きて、二度寝後は5時半起床。

子供もゴソゴソしていたので、一緒に起きましたー


最終日のレポに続きます。


おそまつ。





同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
雨のクリスマスキャンプin青川峡CP(2013.12.21~12.23)
ソロキャンプ決行
青川峡キャンピングパーク⑤
青川峡キャンピングパーク④
青川峡キャンピングパーク②
青川峡キャンピングパーク①
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 雨のクリスマスキャンプin青川峡CP(2013.12.21~12.23) (2014-01-08 18:00)
 ソロキャンプ決行 (2011-11-17 17:37)
 青川峡キャンピングパーク⑤ (2011-08-28 21:32)
 青川峡キャンピングパーク④ (2011-08-27 21:19)
 青川峡キャンピングパーク② (2011-08-25 21:00)
 青川峡キャンピングパーク① (2011-08-24 21:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青川峡キャンピングパーク③
    コメント(0)