2012年10月18日
TILLEYメンテナンス2
ヴァポライザーを疑い、ニードルを抜き出し、ジェットクリーナーと共に漬け置き洗いをしました。
ニードルはカッターの歯を立てて、コリコリ削りました。
その後、点火テストをするものの、灯りの状態が不安定。
すぐに明るくなったり、暗くなったり・・・。終いには消えてしまう。
そのため、部品を交換してみようと思い立ちました。
日本のオークションは高過ぎるので、そういう時は海外オークションです!
ヴァポライザーと、Tilleyのメンテナンスパックを取り寄せました。
両方ともイギリスからの取り寄せなのですが、一週間で届きました。
取り寄せたのはコレです。
メール便だと送料はイギリスからでも400~500円ほど。

中身はこんな感じ。
メンテナンスパック(サービスパック)というのはジェットクリーナーやポンプに使うスプリング、ワッシャー、
ゴムパッキン、ポンプカップ等が入ってます。送料込み1200円ほど。

そして、ポンプとジェットクリーナーをバラして、消耗品を交換しちゃいます。

次に疑ったのが、圧力の懸かりが弱いなと感じていたので、ポンプカップ。
ポンプの中に入っている小さいカップ状のものです。
交換した後、そのままポンピングしてみるものの、やっぱりスカスカ。
なので、ポンプカップをオイルに漬けておきます。
再度装着してポンピングするも、またもスカスカ・・・
こうなったら、バケツに水を入れちゃんと空気を押し出しているか実験です。
最初はブクブクならなかったものの、数回後にはブクブク泡が!!!
うまくポンプの筒とポンプカップが密着したみたいです!
こうなれば、8割方復活したも同然!・・・って勝手に思ってます。
後日、仕事後に点火テストを行いました。
まずは、恒例のプレヒート。
プレヒートトーチを使ってますので、大体3分くらいで火が消えます。
今回は万全を期して2回プレヒートを。

燃えろ燃えろーーーーー!!!
暖めろ暖めろーーーーー!!!
そして、給油ポンプバルブを閉めて・・・
シコシコとポンピングを10数回すると・・・
・・・・
・・・・
・・・・
付いた!!!!


30分くらい付けていましたが、安定した灯りです!
いやぁ、かっこいい!!
久々にTilleyのシュゴーって音聞きました。
その後は一人撮影大会。


一人でビールで乾杯したのは言うまでもありません!!
諦めなくてよかったーー
これでかなりTilleyの仕組みに詳しくなりました!
次はどんなTilleyを買おうかな・・・・
おそまつ。
ニードルはカッターの歯を立てて、コリコリ削りました。
その後、点火テストをするものの、灯りの状態が不安定。
すぐに明るくなったり、暗くなったり・・・。終いには消えてしまう。
そのため、部品を交換してみようと思い立ちました。
日本のオークションは高過ぎるので、そういう時は海外オークションです!
ヴァポライザーと、Tilleyのメンテナンスパックを取り寄せました。
両方ともイギリスからの取り寄せなのですが、一週間で届きました。
取り寄せたのはコレです。
メール便だと送料はイギリスからでも400~500円ほど。

中身はこんな感じ。
メンテナンスパック(サービスパック)というのはジェットクリーナーやポンプに使うスプリング、ワッシャー、
ゴムパッキン、ポンプカップ等が入ってます。送料込み1200円ほど。

そして、ポンプとジェットクリーナーをバラして、消耗品を交換しちゃいます。

次に疑ったのが、圧力の懸かりが弱いなと感じていたので、ポンプカップ。
ポンプの中に入っている小さいカップ状のものです。
交換した後、そのままポンピングしてみるものの、やっぱりスカスカ。
なので、ポンプカップをオイルに漬けておきます。
再度装着してポンピングするも、またもスカスカ・・・
こうなったら、バケツに水を入れちゃんと空気を押し出しているか実験です。
最初はブクブクならなかったものの、数回後にはブクブク泡が!!!
うまくポンプの筒とポンプカップが密着したみたいです!
こうなれば、8割方復活したも同然!・・・って勝手に思ってます。
後日、仕事後に点火テストを行いました。
まずは、恒例のプレヒート。
プレヒートトーチを使ってますので、大体3分くらいで火が消えます。
今回は万全を期して2回プレヒートを。

燃えろ燃えろーーーーー!!!
暖めろ暖めろーーーーー!!!
そして、給油ポンプバルブを閉めて・・・
シコシコとポンピングを10数回すると・・・
・・・・
・・・・
・・・・
付いた!!!!


30分くらい付けていましたが、安定した灯りです!
いやぁ、かっこいい!!
久々にTilleyのシュゴーって音聞きました。
その後は一人撮影大会。


一人でビールで乾杯したのは言うまでもありません!!
諦めなくてよかったーー
これでかなりTilleyの仕組みに詳しくなりました!
次はどんなTilleyを買おうかな・・・・
おそまつ。
Posted by ギネス太郎 at 09:55│Comments(26)
│キャンプギア
この記事へのコメント
復活おめでとうございます!
Tilleyは欲しいと思ってはいるのですが、メンテが^^;
家のバタフライも点いてはメンテの繰り返しなので2軍落ちに・・・
故障した方が構造がよく解るし良い勉強になりますが無いことに越したことはないですね^^
それにしても良い雰囲気のランタンです^^
Tilleyは欲しいと思ってはいるのですが、メンテが^^;
家のバタフライも点いてはメンテの繰り返しなので2軍落ちに・・・
故障した方が構造がよく解るし良い勉強になりますが無いことに越したことはないですね^^
それにしても良い雰囲気のランタンです^^
Posted by やっひー
at 2012年10月18日 11:04

復活おめでとうございます。
我が家はジェントスくんしか持ってない軟弱キャンパーですw
やっぱカッコいいですよねー。
冬のボーナス・・・いっちゃうか・・w
我が家はジェントスくんしか持ってない軟弱キャンパーですw
やっぱカッコいいですよねー。
冬のボーナス・・・いっちゃうか・・w
Posted by rockalily
at 2012年10月18日 11:58

もうプロやね!
2個目は一緒にお願いしますw
2個目は一緒にお願いしますw
Posted by ミックン
at 2012年10月18日 12:13

ギネスさんのこだわりカッコいいですね~物事にあたる姿勢も参考にしなければ~(^_^)/と思わされますね~
Posted by みーパパ
at 2012年10月18日 12:43

やっぱり灯油ランタン
オレンジ色の光に癒されそうだ
ウチはいまだガスランタン。。。かなりウルサイ!
サンタさんにお願いしようかな~☆彡
オレンジ色の光に癒されそうだ
ウチはいまだガスランタン。。。かなりウルサイ!
サンタさんにお願いしようかな~☆彡
Posted by gyabee
at 2012年10月18日 15:34

やっひー さま>
こんにちはー
有難うございます。イギリスから部品取り寄せたりして
復活までには結構時間かかりましたが、よかったです。
バタフライもそういう駄々っ子な所が可愛いんですよねw
「しょうがないなぁ」なんて言いながらメンテしてあげる・・・
うちもそんな繰り返しですw
古いランタンとかって構造がシンプルなので壊れづらいし
メンテしやすいんですよね。
こんにちはー
有難うございます。イギリスから部品取り寄せたりして
復活までには結構時間かかりましたが、よかったです。
バタフライもそういう駄々っ子な所が可愛いんですよねw
「しょうがないなぁ」なんて言いながらメンテしてあげる・・・
うちもそんな繰り返しですw
古いランタンとかって構造がシンプルなので壊れづらいし
メンテしやすいんですよね。
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月18日 16:43

ロカ さま>
どもです!
有難うございます。何度挫折しそうになったことか・・・
ジェントスのあの手頃さは毎回自分も助かってます。
ロカさん、ご忠告ですがケロシン系(特にプレッシャーランタン)
を買ったらほんとーにハマっちゃいますからねぇ。
怖いですよーwww
どもです!
有難うございます。何度挫折しそうになったことか・・・
ジェントスのあの手頃さは毎回自分も助かってます。
ロカさん、ご忠告ですがケロシン系(特にプレッシャーランタン)
を買ったらほんとーにハマっちゃいますからねぇ。
怖いですよーwww
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月18日 16:43

ミックン さま>
どもー
最近手がケロシン臭いよ、オレw
何の仕事だ?って感じ。
ミックン買う?付き合うよ。
どもー
最近手がケロシン臭いよ、オレw
何の仕事だ?って感じ。
ミックン買う?付き合うよ。
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月18日 16:43

みーパパ さま>
こんちはー
拘りというか、ちょっとおかしいのかもしれないですねw
一人で部屋にこもって、分解作業してます。
ある意味みーパパさんと似てる所もあるんじゃないかなぁ・・・なんて。
こんちはー
拘りというか、ちょっとおかしいのかもしれないですねw
一人で部屋にこもって、分解作業してます。
ある意味みーパパさんと似てる所もあるんじゃないかなぁ・・・なんて。
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月18日 16:43

gyabee さま>
どもです!!!
ガスって音が大きいですよねw
その点灯油系は癒される音かもしれないです。
サンタさんが理解ある人だったら、是非お願いしてみてくださいね。
・・・だけど、こっちの沼は恐ろしいですよぉ。
ほんとにハマっちゃうんで。
毎晩海外サイトでランプを検索する人がここにいます・・・w
どもです!!!
ガスって音が大きいですよねw
その点灯油系は癒される音かもしれないです。
サンタさんが理解ある人だったら、是非お願いしてみてくださいね。
・・・だけど、こっちの沼は恐ろしいですよぉ。
ほんとにハマっちゃうんで。
毎晩海外サイトでランプを検索する人がここにいます・・・w
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月18日 16:43

当然・・・・
次はあれですよね?w
待ってますよ~♪
しかし
大変そうだ・・・・・・・・
やっぱり この沼は 回避しようかな^^;;;;
次はあれですよね?w
待ってますよ~♪
しかし
大変そうだ・・・・・・・・
やっぱり この沼は 回避しようかな^^;;;;
Posted by Chabo
at 2012年10月18日 19:33

こんばんは☆
やだぁ〜こんなじゃじゃ馬www
って、こういう娘すきなんでしょ(●´mn`)タロチャン
グリもメンテしてぇ〜www
やだぁ〜こんなじゃじゃ馬www
って、こういう娘すきなんでしょ(●´mn`)タロチャン
グリもメンテしてぇ〜www
Posted by グリッチ at 2012年10月18日 23:41
こんばんは!
自分もペトロとかティリーとかヴェイパとか欲しいな~と思ってましたが
メンテ出来ないので諦めましたw
ギネスさんすごいっすね!
これだけメンテ出来るなら怖いモノなしっすね~
ギネスさん週末ふもとっぱらいらっしゃるんですよね?
もじゃ君に誘われたんですが、20日の用事が無ければなぁ
お会いしたかったです・・・残念
自分もペトロとかティリーとかヴェイパとか欲しいな~と思ってましたが
メンテ出来ないので諦めましたw
ギネスさんすごいっすね!
これだけメンテ出来るなら怖いモノなしっすね~
ギネスさん週末ふもとっぱらいらっしゃるんですよね?
もじゃ君に誘われたんですが、20日の用事が無ければなぁ
お会いしたかったです・・・残念
Posted by tame0521
at 2012年10月18日 23:50

おはようございます。フォレパです。
凄いですね。今度高くないウィスキー
一瓶で講義してください。m(__)m
凄いですね。今度高くないウィスキー
一瓶で講義してください。m(__)m
Posted by フォレストパワーズ
at 2012年10月19日 07:18

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
燃え上がれ、燃え上がれですね。
今度アムロとシャーの話をしましょうw
復活凄いです!!
物を大切にするって素敵ですね♪( ´θ`)ノ
燃え上がれ、燃え上がれですね。
今度アムロとシャーの話をしましょうw
復活凄いです!!
物を大切にするって素敵ですね♪( ´θ`)ノ
Posted by 8823mm
at 2012年10月19日 08:13

Chabo さま>
こんちはー
次ってあの事言ってます???w
やっぱりあれですよね・・・
今色々物色してるんです、実は。
この沼は恐ろしいですね・・・。しかもUSAじゃなくて
UKがメインって所もキツい・・・
こんちはー
次ってあの事言ってます???w
やっぱりあれですよね・・・
今色々物色してるんです、実は。
この沼は恐ろしいですね・・・。しかもUSAじゃなくて
UKがメインって所もキツい・・・
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月19日 14:26

グリッチ さま>
どもです!
ほんとじゃじゃ馬でね・・・。まぁ、手のかかる子ほど
可愛いって言わない??w
嫌いじゃないけどね。
あ、グリちゃんもメンテのし甲斐がありそうだねーw
どもです!
ほんとじゃじゃ馬でね・・・。まぁ、手のかかる子ほど
可愛いって言わない??w
嫌いじゃないけどね。
あ、グリちゃんもメンテのし甲斐がありそうだねーw
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月19日 14:26

tame0521 さま>
こんちはー
tameさんも是非こっちにチャレンジしてほしいです。
奥深いですよー
なんか幕よりこっちにお金出したくなっちゃいます。
こういうランタンって構造がシンプルだから、一回触れば
簡単だと思いますよ。
tameさん器用そうだし。
ハロウィンですよね?実はボクは不参加なんです・・・
結構みんな行くみたいだから、是非参加したかったんですけどねー
こんちはー
tameさんも是非こっちにチャレンジしてほしいです。
奥深いですよー
なんか幕よりこっちにお金出したくなっちゃいます。
こういうランタンって構造がシンプルだから、一回触れば
簡単だと思いますよ。
tameさん器用そうだし。
ハロウィンですよね?実はボクは不参加なんです・・・
結構みんな行くみたいだから、是非参加したかったんですけどねー
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月19日 14:26

フォレストパワーズ さま>
どもです!!!
こういうのは慣れちゃえば触れるようになるよ、きっと。
フォレパさんも是非こっちの沼へ・・・
講義受けたい場合は、高級なアイリッシュウイスキーにしてね♪
どもです!!!
こういうのは慣れちゃえば触れるようになるよ、きっと。
フォレパさんも是非こっちの沼へ・・・
講義受けたい場合は、高級なアイリッシュウイスキーにしてね♪
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月19日 14:26

8823mm さま>
こんちはー
ほんと「もえあが~れ~」でした!w
8823mmさんも似たような世代ですかー?w
もっと若いでしょー。
だけど、あまり燃えすぎちゃうと炎上してランタン真っ黒になります・・・
11月までにまたダメにならないようにしっかり管理して
いきたいと思っております。。。。
その時は一緒に歌いましょー
こんちはー
ほんと「もえあが~れ~」でした!w
8823mmさんも似たような世代ですかー?w
もっと若いでしょー。
だけど、あまり燃えすぎちゃうと炎上してランタン真っ黒になります・・・
11月までにまたダメにならないようにしっかり管理して
いきたいと思っております。。。。
その時は一緒に歌いましょー
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月19日 14:26

そうだったんですね~
告知記事の参加者にお名前が出ていたので…・
いつかご一緒させていただきたいです・・・と切望w
告知記事の参加者にお名前が出ていたので…・
いつかご一緒させていただきたいです・・・と切望w
Posted by tame0521
at 2012年10月19日 15:38

復活おめでとうございます!パーツまで輸入して~って、けっこう大変ですね。復活めでたいです!
Posted by モッさん
at 2012年10月19日 17:11

復活おめでとうございます!
努力の賜物ですね。
こうやって試行錯誤しながら、その道のプロになってゆくのですね(笑)
我が家には、未点火のバタフライがあるので、近いうちに・・・と思いつつ数ヶ月(笑)
努力の賜物ですね。
こうやって試行錯誤しながら、その道のプロになってゆくのですね(笑)
我が家には、未点火のバタフライがあるので、近いうちに・・・と思いつつ数ヶ月(笑)
Posted by K at 2012年10月21日 06:52
tame0521 さま>
こんにちは。
確かに!名前ずっと入れてもらってましたねw
スミマセンw
そうですね、絶対いつかご一緒したいですね。
ボクも楽しみにしてますよー
こんにちは。
確かに!名前ずっと入れてもらってましたねw
スミマセンw
そうですね、絶対いつかご一緒したいですね。
ボクも楽しみにしてますよー
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月22日 12:20

モッさん さま>
こんちはー
まだtilleyは新品のパーツが売り出されてるだけでも
ラッキーですね。
これでパーツがないと悲惨です・・・
こんちはー
まだtilleyは新品のパーツが売り出されてるだけでも
ラッキーですね。
これでパーツがないと悲惨です・・・
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月22日 12:20

K さま>
どもです。
有難うございます。ほんとイライラしながらメンテしていた
時期もあったので、感動しましたw
自分で一からバラせば構造も分かって、仕組みを理解出来ますよね。
もっと知識があれば、もっと早く直ってたハズですw
海外買い付けのバタフライ?是非近々フィールドに持ってきてあげて
下さいね~
どもです。
有難うございます。ほんとイライラしながらメンテしていた
時期もあったので、感動しましたw
自分で一からバラせば構造も分かって、仕組みを理解出来ますよね。
もっと知識があれば、もっと早く直ってたハズですw
海外買い付けのバタフライ?是非近々フィールドに持ってきてあげて
下さいね~
Posted by ギネス太郎
at 2012年10月22日 12:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。